風邪に良いとされる昔からある民間療法①・・・しょうが湯
ここのところは季節外れに暖かい日が続いています。しかし、来週には本来の寒さが戻るのでは?冬の訪れとともに風邪が流行し始めます。昔からある民間療法をご紹介しますので、免疫力や回復力アップの一助にしてみてください。
【しょうが湯】
すりおろした「しょうが」(チューブでも大丈夫)小さじ1とはちみつ大さじ1を
カップに入れてお湯を注ぐだけです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |