2020年8月の記事一覧

非常用持ち出しバッグの内容について(総務省消防庁)~9/1防災の日~

 非常用持ち出しバッグの内容の例(人数分用意しましょう)
飲料水、食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
ヘルメット、防災ずきん、マスク、軍手
懐中電灯、携帯ラジオ、予備電池、携帯電話の充電器
衣類、下着、毛布、タオル
洗面用具、使い捨てカイロ、ウェットティッシュ、携帯トイレ
※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。

※今はこれ以外に、「体温計」も準備する必要がありますね。(新型コロナウィルス対応)

 

 

 

九月・長月(ながつき)

 九月・長月(ながつき)と呼ばれる由来は、夜が日増しに長くなっていくので「夜長月(よながつき)」または雨が長く降るので「長雨月(ながめつき)」からきているという話があります。実は九月はこれ以外に、収穫の時期なので「稲刈月(いねかりづき)「稲熟月(いねあがりづき)」などともいわれています。昔の人は良く考えたものだなーと感心させられますね。

何時だかわかりますか?

  秋が近づいてきていますが、この雲を見てください。夏の雲、積乱雲です。どうりでまだまだ残暑が厳しいわけです。ところで、この画像を見てこれが何時の様子だかわかりますか?

 答えは・・・朝4時45分です。こんなに明るいんです。これから季節がかわるにつれて朝が暗くなってしまうのです

       が、こんな朝の様子からも季節を感じることができますね。

Cafe校長室に新たな来客です。

 8/26(水)昼休みの時間に1年生女子3名が来室してくれました。本HPを見てくれているとのことで、Cafe校長室という響きに誘われてきたようです。恐る恐る小さな声で「キャラメルフラペチーノ」と注文?いや、つぶやいていました。残念ながらお茶は出ませんが、またお話ししに来てくださいね。

無理をせず、キーワードは「チーム芝」です。

 本日8/26(水)、教務主任の三芳先生が出勤されました。治療入院を経て、久しぶりの出勤です。本来ならばまだ自宅療養が必要と主治医から言われているようですが、三芳先生は根っからの教育者です。どうしても学校に身を置きたいと言ってきかないのです。でも、こんなピンチな時こそキーワードは「チーム芝」です。誰かが欠けたとしてもそれを全員で補うことができる教職員集団でありたい。安心して休むことができるチームでありたいと考えます。

 

Cafe校長室~リピーターができました~

 8/25(火)昼休みに、3年男子生徒3人が校長室に来てくれました。校長室のドアは閉めていたのですが、またまた入り口付近でうろうろする人影を発見!声をかけると以前に来てくれた3人の男子が再び遊びに来てくれたのでした。短時間でしたが、楽しいいひと時でした。

信頼は一瞬のうちに・・・

 本当に残念であり、同じ教育公務員として申し訳ない気持ちでいっぱいです。新聞報道にあったとおり、川口市内の中学校教員が逮捕されました。それまでどれだけ子供たちのために尽力してくれていたとしても、違法行為をしてしまってはおしまいです。今まで積み上げてきた信頼が一瞬のうちにすべて崩れ去ってしまいました。

 しかし、地道に信頼関係を築き、子供たちのために身を粉にして教育活動を行っている教員までが信頼を失ってほしくありません。私は、この件を自分事として捉え、先生方とたくさん話し、何気ない変化に気づける、何気ない相談ができる環境づくりに努めたいと改めて決意しました。

エアコンの電気代も気になるところですが・・・

 新型コロナウィルス感染防止対策とともに、熱中症防止対策をどのご家庭においてもされていることと思います。特に最近は「我慢をせずにエアコンをつけましょう」というアナウンスをよく耳にしますが、電気代を気にされる方も少なくないですよね。エアコンを①「つけっぱなしにする」②「こまめに切る」のどちらが電気代がお得なのか?大手メーカーの回答は・・・30分くらいの外出であれば①「つけっぱなしにする」がお得であるとのこと。電源を切ってしまうと部屋が暑くなり、その熱くなった部屋を急激に冷やすために電力を多く消費するからなんですね。