2020年9月の記事一覧

思いやり。重い槍に例えると・・・。

  人とのかかわりの中で大切なことの一つが「相手を思いやる」こと。学校だけでなく家庭生活、社会生活においても互いが思いやりの気持ちを持てば気持ちよく生活することができますね。しかし、「思いやり」を「重い槍」に例えると、「重い槍」は自分が持つものであって、相手に押し付けるものではないですね。「重い槍」をいきなり渡されたら相手はびっくりしてしまうし、迷惑に思うこともあるかもしれません。私自身、ついつい「重い槍」を相手に押し付けてしまうことがあり反省することがあります。「重い槍」が相手に見えず、「こんなに考えてあげたのに・・・」といやな気持ちになることもあります。思いやりはそれが本当にその人のために必要なことなのかを考え、押し売りせず、相手からの見返りを求めずが基本ですね。

秋の虫の鳴き声。オーケストラのように・・・。

 「夕月夜心もしぬに白露の置くこの庭にこほろぎ鳴くも」万葉集でコオロギを詠んだ歌です。昔から虫の鳴き声は日本人を魅了してきたんですね。秋の夜は虫の鳴き声があちらこちらから聞こえてきます(スズムシ・キリギリス・コオロギ・マツムシなど)。まるでオーケストラのように・・・。

オンライン個別相談会に参加してみました

 現在、県公立高校の学校説明会や私立高校の個別相談会などが盛んに行われています。しかし、新型コロナウィルスの影響により中止になったり、見学場所や時間が限られていたり、オンラインで行うなど、例年とは異なり実施形態は様々ですね。そのような中、私もオンラインの個別相談に参加してみました。「ZOOM」というWeb会議システムを使い、コンピュータ上で画像と音声のコミュニケーションが図れるんです。高校の先生とコンピュータ上で簡単にやり取りを行うことができ、小さな感動と不思議な気持ちでいっぱいになりました。

秋の夜長

  朝4時45分の空です。曇り空のせいもありますが、やはり日の出が遅くなってきていることを感じますね。夜が長くなってきています。夜更かしにならない程度に秋の夜長に読書を楽しむのもいいですね。

秋の七草

 春の七草は芹 ( せり )薺 ( なずな )御行 ( おぎょう )繁縷 ( はこべら )仏の座 ( ほとけのざ )菘 ( すずな )      蘿蔔 ( すずしろ )、これらをお粥にして食べたりしますが、秋の七草は萩(はぎ)桔梗(ききょう)葛(くず)藤袴(ふじばかま)女郎花(おみなえし)尾花(おばな)撫子(なでしこ)、これらは目で見て楽しむんです。探してみたいですね。