お知らせ

「教育委員会からのメッセージ」に地域クラブ活動推進に係る「第3回地域ミーティング」の開催についての連絡があります。Formsでの参加回答の期限が11月26日12時までになっておりますので、参加される方はご注意ください。

新着
学習課題:北アメリカ州に多く見られる移民は、地域にどのような影響を与えているのか。 授業スタイル:個別最適な学び→協働的な学び→個別最適な学び 本校は、GIGA端末を有効に活用した「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を図る授業を研究しています。
ブログ
11/12
パブリック
11月10日、蕨市民会館で合唱コンクールが行われました。 6組は「明日へ」、コーラスフレンズとして「春風の中で」、そして各学年の学年合唱の3曲を発表しました。   1学期から練習を重ね、2学期に入ってからはさらに本格化しました。 当日は自分の目標、そして6組のスローガン「百歌繚乱~まだ見ぬ明日に向かって~」に向かって 全員がひたむきに頑張り抜き、練習の成果を存分に発揮することができました!   合唱コンクールを終えた生徒たちからは、「初めての合唱コンクールで緊張したけれど、特別賞がとれてうれしい!」 「最後の合唱コンクール、一番楽しかった!」といった喜びの声が上がりました。   感動的な合唱を本当にありがとう✨   保護者の皆様、当日はお忙しい中、会場までお越しいただき、誠にありがとうございました。 また、生徒の送迎やお弁当のご準備にも心より感謝申し上げます。
先日クラスで発表した高校調べの代表者が、学年全体への発表を行いました。 このような発表に何度か取り組んできているので、スライドの内容や発表方法などの工夫がレベルアップしています。 中学校生活も折り返しとなりました。いよいよ自分の進路についても本格的に考えていく時期になっていきます。まずは情報収集を行ったり、実際に高校に行ってみたりするなどして選択肢を広げておくと良いですね。   また、本日は期末テストの範囲表が配布されました。目の前の授業やテストを頑張ることも進路実現に向けた大切な取り組みです。頑張りましょう!
12月から始まる夢わーくに向けての準備を進めています。18日から事業所に事前訪問に赴き、事業者の方への挨拶や、活動内容の確認などを行います。また、礼法指導と確認、練習も行いました。 働くとはどんなことか、世代の違う人との関わり方など色々なことを学び、将来の進路選択や学校生活に活かしていきましょう。
11月10日(月)に行われる合唱コンクールに向けた練習が、放課後に音楽室や武道場などで行われています。6日(水)は、1組は教室でしたが、2組と3組が視聴覚教室で、4組は体育館で練習を行いました。どのクラスも毎日どんどん上達していて、本番当日が楽しみです。ぜひ、最高の歌声を響かせてください。
Loading...
最新情報

学校からのお知らせ

 11月10日(月)に行われる合唱コンクールに向けた練習が、放課後に音楽室や武道場などで行われています。6日(水)は、1組は教室でしたが、2組と3組が視聴覚教室で、4組は体育館で練習を行いました。どのクラスも毎日どんどん上達していて、本番当日が楽しみです。ぜひ、最高の歌声を響かせてください。

 

0

本日、後期委員会の辞令交付式が行われました。

先に生徒会の辞令交付が行われ、10月末をもって委員会も後期の担当者へと引き継がれていきました。各委員会の委員長も2年生が務め、新しい芝中へとバトンが受け継がれています。また、新生徒会の挨拶も行われ、次の世代の芝中がいよいよスタートしました。

3年生は後輩の活躍を陰ながら支えつつ、1・2年生は自分たちが中心になって、伝統を守りながら新しい芝中を作り上げていきましょう。

   

 

 

0

 本日は進路説明会が行われました。多くの保護者にご参加していただき、ありがとうございました。公立・私立入試や提出物関係について確認しました。再来週から三者面談も行われます。今後ともよろしくお願いいたします。

0

本日、第79回体育祭を行いました。

天候が悪く、雨の中の体育祭となってしまいましたが、すべての競技を行うことができました。各団、全力で取り組み、全力で応援し、一人ひとりが輝く瞬間が多く見られました。

優勝は青団&黄団、柳田杯は2年4組、櫻雲杯は3年3組、敢闘賞は6組でした。

保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの応援とご協力、ありがとうございました。

  

0

 

月曜日から体育祭練習期間が始まり、ついに明日本番を迎えます。

明日の天候が心配ではありますが、体育祭が実施できることを祈りながら各クラス最後の練習を行っています。

 

当日の2年生の活躍が楽しみです!

 

0
HP更新情報
Loading...
広告
広告
バナー等

大切なあなたの命は宝物

~ひとりで悩んでいませんか?

 まずはご相談ください~

          相談窓口一覧

 

991946
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る