2020年10月の記事一覧

十一月(霜月~しもつき~)になりますね

 2学期がスタートし、2か月が経過しました。気が付けばもう十一月(霜月)です。霜月といわれるゆえんは、朝霜が降りる「霜降月(しもふりづき)」が略されからです。他に「霜見月(しもみづき)」「雪待月(ゆきまちづき)」「雪見月(ゆきみづき)」などども言われます。どれも季節に事象を表したた趣のある言葉ですね。

山芋(やまいも)は滋養強壮の漢方

 山芋(やまいも)はヤマトイモ科の総称で、長芋、大和芋、自然薯などを言います。昔から「山のうなぎ」と呼ばれ、精をつける食材と言われています。①発育、成熟、老化のリズム②水分の吸収と排泄の促進を支える。などの効果があり特に老化が気になる人におすすめとのことです。

 私自身、人生100年といわれるならばちょうど折り返しの地点。いつまでも若々しくフットワークよく動くためにも、若返りホルモンを増やす山芋のステーキでも食したいと考えています。

「校長文庫」はじめました!

  まだ蔵書は少ないのですが、「校長文庫」をはじめました。校長室前のショーケースの上に設置してあります。気になる本があったら持って行ってください。返却期限はありませんが、「必ず返す」ことがルールです。これからも少しずつ蔵書を増やしていきたいと思います。お楽しみに!

七十二候~霎時施(こさめときどきふる)~

 読書週間を迎えています。私は読書の秋にしようと、現在「青くて痛くて脆い」を読んでいます。詩人であり、小説家である「島村藤村」が「初恋」の詩を発表したことから10月30日は「初恋の日」とされているようですよ。皆さんも読書をしてみてはいかがでしょう?