2020年7月の記事一覧

3年生は背中で語るもの・・・

 当たり前ですが、中学校は3つの学年に分かれています。この3つの学年がその学年を超えて取り組むこと、交流することはとても大切だと思います。例えば、部活動、事業委員会、運動会、ボランティア活動など、異学年が一緒に活動することで、先輩たちの良き姿、言動を下級生は学んでいく。そこに言葉がなくても、その行動(背中)で学んでいきます。だからこそ、7/17(金)の3年生の姿を1,2年生に見せたかった。「高校の先生に話を聞く会」での立派な姿。来校していただいた校長先生、副校長先生、教頭先生全員から芝中の3年生は素晴らしい!とお褒めの言葉をいただいたんです。下級生に見せることができなかった分、校長先生がブログでみんなに伝えます。うちの3年生は自慢の生徒だと。

 

蝉の声、聞こえますか?

 梅雨明けせず、気温の上がり下がりが激しい日が続きます。新型コロナウィルスに感染しないためにも、体調管理に気を付けたいですね。そのような中、芝中の桜の木々からたくさんの蝉の声が聞こえます。気がつけば夏だったんですよね。「忙しい」という漢字は「心」を「亡くす」と書くように、忙しさで季節を楽しむ心を忘れていたように思います。深呼吸して、空や木々を眺め、花の香りを楽しむことができるくらい心にゆとりを持ちたいものです。

 

一都三県共同メッセージとは・・・

  新型コロナウイルス感染症に関する感染予防の徹底と1都3県の連携について、東京、神奈川、千葉、埼玉の知事が共同でメッセージを発信しましたね。第2波とも思われる感染者の増加に伴い、東京都を中心とする三県で若者の行動、接待を伴う飲食店利用に関するお願いが発信されています。 

ここをタップしてください → 一都三県共同メッセージ

ここをタップしてください → 彩の国安心宣言動画

職員玄関横の銅像は?

 皆さんは職員玄関横の銅像をご存じだろうか?男女が空を見上げ、願いや希望を感じさせる銅像です。実はこれ「翔べ 高く」というタイトルの川口市生まれの彫刻家である岩田健氏の作品です。平成8年に本校の50周年を記念作られた銅像なんです。設置されてから25年が経とうとしています。芝中生として知っておいてほしいものです。

学校応援団のみなさんに感謝

 現在、市内における新型コロナウィルス感染拡大が再び懸念されるため、期末保護者会やPTA顧問会議等多人数が集まる状況を避けさせてもらっています。ご協力に感謝いたします。

 そのような中ですが、子どもたちの生活環境づくりのため、7/13(月)学校応援団さん3名が花壇整備を行ってくれました。もちろん体調も確認しています。いつも学校に潤いをありがとうございます。

 

明日から期末テスト1週間前ですね

 明日7/14(火)は期末テスト1週間前にあたりますね。部活動が中止となるので、家庭学習の時間をしっかりと確保することができますね。学習の計画は立っていますか?得意教科はそれ以上得意となるように、苦手教科はその克服に向けて計画を立てることが大切です。

 臨時休校の期間はみんなそれぞれ家庭学習に取り組みました。その時の経験を今回のテスト勉強に生かしてほしいものです。「ポジティブシンキング」の考え方をすれば効率よく勉強に取り組めるはずですね。

本市においても新型コロナウィルスに感染した児童が確認される(7/10プレスリリース)

 市内学校に通う児童が新型コロナウィルスに感染していることが判明したようですね。以前から近隣市や他県においても児童生徒の感染が出ていました。いよいよ本市においてもみんなでスクラムを組んで感染拡大防止に努めなければいけません。みんな感染しない努力を続けているんです。

 しかし、どれだけ対策をとっていても100%完璧ではありません。いつ、誰が感染してもおかしくない状況です。 万が一感染してしまったら、スクラムを組んで感染拡大を防ぐこと。そして、感染してしまった方に対する差別や偏見をしないこと。私は強くそう思います。

 

 

 

さいたま市の中学校1校が臨時休校措置

 東京都内、埼玉県内、川口市内で新型コロナウィルスの感染者が出ていますね。さいたま市では中学生一人が感染して本日7/10(金)を臨時休校する学校があります。先日配布した通知のとおり、本校も万が一の時には臨時休校し、感染拡大防止に努めます。

大雨や地震から考える

 九州での大雨により被災された方々を想うと心が痛みます。また、今日7/9(木)震度3の地震から震災はいつ起こってもおかしくないんだと思い知らされます。以前、学校だよりに「教訓」「学び」「実践」というキーワードを掲載しました。以前の経験を活かし、どうするべきかを学び、それを実践することで多くの命が守られる。

 本校は昨年の大雨の際、避難所となりましたね。地域の学校であるとともに防災拠点でありたいと私は考えます。まだ独り言ですが、今後は地域・学校とで「防災サミット」を開催し、生徒と地域の方々合同で防災訓練を実現させたいと思っています。

専門家会議を終えた大野知事のコメント

 昨日7/7(火)大野埼玉県知事は新型コロナウィルス専門家会議を終えて、以下のようなコメントを発表しましたね。

  ・県内の感染者はじわっと増えてきている状況、十分警戒するレベル。

  ・総合的に鑑みると以前の自粛要請の状況とは違う。

  ・一定の対象を絞り、体制強化をする。

  ・外出自粛などの行動制限、営業制限をお願いする状況ではない。再要請はない。

  ・LINEを活用したリスクコミュニケーションツールを利用する。 

 感染者が増えていますが、自粛要請まではいかないようです。しかし、県内はもちろん市内でも感染者が出ている状況を考えると、7月の連休も警戒が必要ですね。