最新情報

「学校行事」の記事一覧

今日はさいたま法務支援センター、非行防止相談室ひいらぎの方を講師にお招きし、非行防止教室を行っていただきました。

今回の非行防止教室では昨今、中学生でも巻き込まれる可能性があると大きな問題となっている「闇バイト」をテーマにお話をしていただきました。

闇バイトとは具体的にどんな問題なのか、なぜ、どのようにして中学生が巻き込まれるのか、巻き込まれないようにするにはどうすれば良いかお話ししていただきました。

夏休みなどの長いお休みの時は、普段の疲れをリフレッシュさせたり、部活動や勉強などに集中して取り組みやすい時でもありますが、同時に、スマートフォンを使用する時間が増え、出かけることが多くなることで大きなトラブルに意図せず巻き込まれやすい時期でもあります。

ぜひ、今回のお話を通して改めて気をつけるとともに、ご家庭でどうすれば巻き込まれないかをお話ししてみてはいかがでしょうか。

  

0

1学期期末テストが行われ、5教科のテストを行いました。

GIGA端末を使用した教科、筆記形式の教科それぞれありましたが、頑張りました!

土日を使ってゆっくり休むと同時にテストの振り返りもしっかり行いましょう。

 

放課後には全校集会が行われました。

テストで疲れている中ですが、水上自然教室で褒めていただいた『聞く姿勢』が本日もとてもよかったです。

今後もこのように以前の学びが活かされていくことを期待します!

 

 

0

残念ながら、最終日は朝から雨でした。

朝食と大掃除のあとからは、予定を1部変更し多目的ホールにて写生会を行いました。

みんな一生懸命考え、取り組むことができました。

退所式では、自然の家の職員の方々にしっかりと感謝を伝えることもできました。

今回の学びを今後の生活に活かせるように日々努力を続けましょう!

   

 

0

おいしい夕飯を食べ、学年レクを行いました。

有志の生徒で出し物(クイズ、手品、歌、ダンス)や午前中に行ったウォークラリーの結果発表を行いました。

全体を通して大盛り上がりの学年レクでした。

現在は、夕礼を終え就寝準備中となります。

一日お疲れさまでした。

 

  

0

水上自然教室が始まりました。

たくみの里では、水上の自然豊さを感じながらウォークラリーを行いました。

入所式も無事に終え、現在クラスごとに入浴を行っています。

 

 

0
広告
バナー等

大切なあなたの命は宝物

~ひとりで悩んでいませんか?

 まずはご相談ください~

          相談窓口一覧

 

978465
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る