2020年8月の記事一覧
埼玉県教育委員会「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」を開設
埼玉県教育委員会が不登校児童生徒を抱える保護者の不安軽減や、不登校支援について情報を提供するため、新たに「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」を開設しました。リンクを張っておきますので、ご参考にお願いします。
本HP → 「メニュー」 → 「相談室より」 に同サイトの情報を格納しておきます。
こちらをタップしてください → 「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」
8/11(火)暑さ指数(WBGT)予想値
本日8/11(火)川口市の熱中症情報です。(4:00現在)部活動は屋外、屋内ともに十分に注意をお願いします。
6:00~ 警 戒 27℃ 98%
9:00~ 危 険 31℃ 78%
12:00~ 危 険 35℃ 50%
15:00~ 危 険 36℃ 52%
学校閉庁日(8/12~8/16)
保護者、地域の皆様方におかれましては、新型コロナウィルス感染防止対策及び熱中症対策の意識を高くお持ちいただき、毎日をお過ごしのことと推察いたします。まだまだ暑さ厳しい日々が続きますので、お身体ご自愛いただければと思います。
さて、学校閉庁日(8/12~8/16)をお知らせいたします。この間は、学校職員が不在となります。ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力ををお願いいたします。
8/7(金)暑さ指数(WBGT)予想値
本日8/7(金)川口市の熱中症情報です。(4:00現在)部活動は屋外、屋内ともに十分に注意をお願いします。
6:00~ 警戒 27℃ 92%
9:00~ 厳重警戒 30℃ 78%
12:00~ 厳重警戒 35℃ 44%
15:00~ 厳重警戒 35℃ 46%
熱中症警戒アラートについて
関東甲信地方では、暑さ指数(WBGT)が33以上になることが予想される場合、気象庁と環境省が共同して「熱中症警戒アラート」を発表し、警戒を呼び掛けます。
こちらをタップしてください → アラートが発令された時の予防行動
〇日常生活に関する指針
<暑さ指数(WBGT)> <注意事項>
31 以上 高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼し
い室内に移動する。
28~31 外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。
25~28 運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休息を取り入れる。
25 未満 一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。
毎日の情報に注意し、熱中症予防の一助としてください。