学校からのお知らせ
10/25(月)今週の予定等
感染者数が減少し、平常時の教育活動が戻ってきております。しかし、コロナ禍の中での教育活動であることに変わりはありません。感染防止対策の徹底をニューノーマル(新しい常識)とし、引き続きお子様が体調不良の場合はもちろん、ご家族に体調不良者がいる場合は登校と同様に休日の部活動への参加を控えていただきますようお願いいたします。
なお、社会情勢の変化によっては、再び教育活動の制限に変化が生じる可能性もあります。その際は、通知文、HP、緊急保護者メール等を通じてアナウンスいたします。今週の予定等をアップいたしますので、ご参考にお願いいたします。
【今週の予定等】
〇10/25(月) 通常授業・テスト前部活中止(~10/28)
〇10/26(火) 通常授業・テスト前部活中止(~10/28)
〇10/27(水) 中間テスト①・6組買物学習・部活中止(~10/28)
〇10/28(木) 中間テスト②+授業・部活中止(~10/28)
〇10/29(金) 通常授業・部活動再開
<緊急事態宣言の解除(10/1)・埼玉県教育委員会の指示・川口市の感染レベルの変化を受けて>
※部 活 動:「緊急事態宣言解除後の中学校の部活動の対応について」(川口市教育委員会)
<対応期間>10/19~
<活動日数>平日1日以上かつ土日のいずれか1日以上の休養日を設定
(川口市部活動方針に基づく活動)
<活動時間>平日120分程度・休業日は180分程度
<校外活動>可能 <泊を伴う活動>感染状況や感染対策、必要性を考慮して校長判断
本校HPはほぼ毎日更新中!
本校HPはほぼ毎日更新しています。ご家庭や地域の方々に生徒の取り組みの様子や最新情報など、本校の教育活動に対し御理解・御協力いただくための一助となればと考え、最新情報を発信・更新し続けます。一日1回はのぞきに来てください。
【最近の更新情報】
「ホーム」 → 最新情報
「相談室より」→ 相談室前掲示板
「学校ブログ」→ 季節、生活のちょっとした情報等
「授業の様子」→ 日々の授業の様子
「部活動」 → 部活動の様子
「生徒指導」 → 11月は「いじめ撲滅強調月間」
「PTAより」 → お知らせ
11月は「いじめ撲滅強調月間」です(埼玉県)
いじめは重大な人権侵害であり、決して許されることではありません。埼玉県は、11月を「いじめ撲滅強調月間」に制定し、いじめ問題の根絶に集中して取り組んでいます。いじめを受けていたり、いじめに気が付いたりしたら一人で悩まず相談・通報してください。(埼玉県)
こちらをタップしてください → 「いじめ」に関する埼玉県の取り組みHPへ
3年生対象「南部地区中学校長会学力検査」(南部校長会テスト)
本日10/21(木)は第2回南部校長会テストです。(3年生対象)年間3回実施し、生徒自身が自己の学力を客観的に把握し、学習の改善・充実を図るものです。南部地区94校約15000人が参加する学力検査ですから、校内の定期テストとは違った自己分析ができます。
【目 的】
・生徒一人一人が自己の学力を客観的に把握し、自己の学習の改善・充実に資する
・生徒一人一人の個性や特性に応じた適切かつ堅実な進路相談と進路決定充実に資する
・進路決定に役立つ多くの資料の充実と活用により、生徒・保護者に信頼される進路指導の充実に資する
10/20(水)川口市中学校駅伝競走大会
本日10/20(水)川口市中学校駅伝競走大会が開催されます。芝中学校の代表17名が最後まで懸命に襷をつなぎます。本日の各区間でのおおよそのスタート時間をアップします。芝中生みんなの想いを川口オートレース場まで送ってください。フレーフレー芝中!「剛毅不屈」
大会結果は男子11位、女子22位でした。全力で襷をつなぐ選手に感動させられました。応援している選手も気持ちの中で一緒に走ってくれたことと思います。
【女 子】 【男 子】
第1区 9:30 第1区 11:00
第2区 9:40 第2区 11:10
第3区 9:46 第3区 11:19
第4区 9:52 第4区 11:28
第5区 9:58 第5区 11:37
第6区 11:46