最新情報

学校からのお知らせ

1学年 初めての定期テスト


1年生にとって初めての定期テストがありました。

2週間前から計画を立て、小学校のテストとの違いに戸惑いながらも、

集中して受験することができました。

 

 

0

6組 硬筆の練習

今日から、硬筆展に向け、硬筆の練習が始まりました。

今日は、書く時の姿勢や硬筆の持ち方、漢字の筆使いなどを確認してから、

課題の作品に取り組みました。

1、2年生は「楷書」、3年生は「行書」に挑戦です。

硬筆の授業を通して、一文字一文字、丁寧に書くことや、

物事に集中して取り組むことで、心も整えられるということを経験してほしいと思います。

最後の行まで粘り強く取り組めるよう、頑張りましょう

 

 

 

0

6組 オリジナルカレンダーづくり

6組では、オリジナルのカレンダーをパソコンで作っています。

今日は、前時に作った6月のカレンダーに、それぞれの好きな挿絵を入れました。

画像の検索方法、挿入方法、位置を設定方法などを学習しました。

また、困っている仲間に声をかけて、助け合っている姿が見られ、

成長を感じるとともに、あたたかい気持ちになりました😊

ありがとう。

それそれのこだわりの詰まったカレンダーが完成しました!

 

 

 

 

0

3学年 修学旅行に向けて

3年生は修学旅行に向けて班行動のルート決めを行っています。

修学旅行まで1か月を切りました。一生の良い思い出となるように、事前の学習をしっかりしましょう。

0

科学部の日常

一年生も増えて賑やかになりました。科学部では、実験だけでなく、科学にまつわる知識を得るためのカードゲームなども行っています。

楽しく知識を得ながら、次のテストでも理科の点数アップ!授業にも活かしていきましょう。

 

0

6組 音楽の授業

今年度6組の音楽では「ギター」に取り組んでいます。

1時間目は、基本的な構え方や指使いを学びました。

最初はうまく弾けるか不安そうだった生徒も、練習するうちに

いい響きの音が鳴るようになってきました。

現在、初心者が取り組みやすい「禁じられた遊び」という曲に挑戦しています!

通して弾けるようになるのが楽しみですね😊

 

 

 

0

6組 離任式が行われました!

2,3年生が楽しみにしていた離任式が行われました。

この日のために、生徒たちは、手紙を書いたり、プレゼントを作ったり、歌の練習をしたり、

気持ちを込めて準備してきました。

全体の離任式が終わった後に、転出された3名の先生方が、6組の教室に来てくれました!

最初はみんな照れくさそうでしたが、ほんの数分で元通り🎵

懐かしい話に花が咲き、あっという間に時間が過ぎていきました。

「出会いがあれば別れがある。」

素敵な出会に感謝し、これからも頑張っていきましょう😊

 

0

校外学習に向けての準備を始めています(1学年)

1年生では、6月に行われる予定の校外学習に向けて準備を始めています。

今日は校外学習での班発表、バス座席決め、役割分担決めを行いました。清水公園では、晴れていれば飯盒炊飯・カレー調理を行う予定です。GW中の宿題としても家庭でのカレー作成の課題が出ていますので、各ご家庭でも、ぜひ練習してみてください。

 

  

0

1年生本入部

4月26日(金)

1年生が部活動本入部を迎えました。

5回の仮入部を終え、それぞれ入りたい部活を決めることができました。

それぞれの部活に分かれ本型的に活動がスタートしました。

 

これからは学習だけではなく、部活動も日常生活の一部となります。

両立を目指して、頑張っていきましょう!

 

0

6組 新体力テストの練習

4月26日(金)

新体力テストの「ハンドボール投げ」の練習をしました。

2.3年生は、昨年度の記録を超えることを目標に、1年生はいい記録を出せるように

汗ばむ陽気の中、一生懸命取り組みました。

6組の最高記録は、31Mで、みんな驚いていました!!

 新体力テストは、50M 走や握力など、8種目あります。

新体力テスト本番まで、過去の自分を超えられるように、一生懸命頑張りましょう😊

 

 

 

0

校外学習オリエンテーション(1学年)

今日の5時間目に体育館で、6月5日に1学年行事として予定されている校外学習についてのオリエンテーションを行いました。場所は清水公園で内容は飯盒炊爨(カレー作り)とアスレチックを予定していることを生徒に説明しました。生徒たちは初めての校外学習に期待に胸を膨らませている様子がうかがえました。

0

辞令交付式

本日、前期事業委員会の辞令交付を行いました。

委員長の抱負は自覚と責任を感じさせる素晴らしいものでした。

これからの活動で、芝中学校をより良くしてくれることに期待しています。

  

 

0

6組 英語の授業がありました

4月18日(木)

今年度、初めての英語の授業がありました。

森崎先生の英語での「自己紹介クイズ」があり、盛り上がりました😊

英語の歌を聴いたり、英語の教科書を使って「自己紹介」について学んだりして、英語に触れました。

これからの授業も楽しみですね!

0

6組 学校散策 授業開き(体育)

4月11日(木)

6組のみんなで学校散策に行きました。

天候もよく、桜も咲いて、気持ちよく散策できました。

1年生は、小学校とは違った施設に驚いていました。

少しずつ慣れていきましょう😊

 

 

 

 

 

4月12日(金)体育

今日から授業が始まりました。

みんな一生懸命取り組み、楽しそうでした。

体育の授業を通して、これからどんどん体力をつけたり、友達との仲を深めたりしていきましょう🎵

 

 

 

0

新入生オリエンテーション

4月10日(水)5時間目に、2・3年生が1年生に向けて、生徒会と部活動の紹介をしてくれました。1年生は説明を受け、委員会や部活動について考えていました。

生徒会本部を筆頭に、各事業委員長や部活動メンバーが1年生のためにハツラツと発表しました。1年生の前で堂々と発表する2・3年生の姿から先輩としての自覚が見られました。3学年フロア(1号館2階)に生徒会オリエンテーションの様子の写真が掲示されていますので、明日の保護者会でご覧ください。

  

0

3学年学年集会

9日に 3学年最初の学年集会が開かれました。最上級生としての心構えや学習、授業の受け方について、進路も踏まえながら各先生からお話がありました。

数日の中で 3年生の表情からも気持ちを切り替えて、頑張っていこうという意思が見られました。

0

令和6年度入学式

本日、80期生として139名が入学しました。緊張な面持ちで制服に身を包んだ姿は、とても輝かしく、これからの期待にあふれています。まずは芝中学校の生活に少しでも早く慣れ、元気な顔で毎日登校してくれることを願っています。

 

0

令和6年度着任式・始業式

本日から令和6年度がスタートします。78期、79期生は学年が一つ上がり、学校の中心となって新たなスタートを切ります。始業式では、その姿から早速芝中生としての立派な姿を見せてくれました。新しく迎える先生方、新入生と共に、新しい芝中を作っていきましょう。

   

 新しいクラスのスタート初日。まずは自分を知ってもらい、少しずつ相手を知っていくこと。お互いがお互いを認め、様々なことに感謝する気持ちがあれば大丈夫。どのクラスも一番居心地のいい場所になってほしいと願います。

   

 

 

 

0

令和5年度防災サミット

 3月21日に地域の方々をお招きし、地域防災サミットを行いました。二年間本校で取り組んできた防災教育の研究について説明し、来年度の取り組みについて地域の方々と共有・協議しました。

 話し合いを進める中で、新たな芝地区の課題にも気づき、今後の防災教育に役立てたいと考えさせられる有意義な時間になりました。

0

新入生1日入学

本日、令和6年度に芝中学校へ進学する予定の児童が、新入生1日入学を行いました。

校長先生のお話や生徒会長のお話を聞き、小学校の学習内容の確認テストを行いました。

次に芝中学校へ来るのは4月8日(月)。真新しい制服を身にまとい、新しい学校生活への期待に胸を膨らませる皆さんを、芝中学校で待っています。

  

0

令和5年度修了式

3月26日(金)令和5年度修了式が行われました。

 校長先生から修了証が授与され、これから学校の代表となる新3年生、後輩を迎え先輩となる新2年生への期待と激励の言葉がありました。

 有終の美を飾れるよう、来年度もっと輝けるように、まずは1年間を振り返り、反省し、新たな目標を持って来年度に望みましょう。

 生徒指導担当者からは春休みの生活の注意事項と、悩みや不安がある場合の対応について話がありました。1人で抱え込まず相談し、令和6年度が元気に迎えられるように準備してください。来年度の皆さんの笑顔を楽しみにしています。

 

 地域・保護者・関係者の皆様へ

 令和5年度も芝中学校の教育活動にご理解とご支援賜り、誠にありがとうございました。来年度も「剛毅不屈」の精神で教育活動を進めてまいります。変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。

0

1学年 上野校外学習

3月21日、上野公園へ校外学習に行きました。どの班も概ね予定通り上野公園内を回ることができ、充実した様子が見られました。

0

第77回卒業証書授与式

本日、第77回卒業証書授与式が行われました。

堂々と卒業証書を受け取る様子や素晴らしい合唱に感動しました。3年生は最後まで立派な姿を示し、芝中学校を巣立って行きました。

 

 卒業記念品として、体育館のフロアシートを頂きました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

3年生の次のステージでの活躍を教職員一同応援しています。
ご卒業おめでとうございます。

0

3月11日(月)いのちの授業(思春期講座)

本日、3年生を対象に性に関する授業を行いました。川口市社会福祉協議会のサクラ会のみなさまを講師にお迎えし、「いのちの授業(思春期講座)」をしていただきました。

 

今回のお話の中に「性と愛と命はセット」という言葉あり、生まれてきたことの尊さや生命の誕生に素晴らしさを感じるとともに、デートDVや望まない妊娠など、喜びのない性はあってはならないのだと理解することができました。

 

学年教員がAくん、Bさんの役になり、思春期の男女の思いの違いを演じてる場面があり、接近欲や接触欲について自分と同じ考えとは限らないこと、同じだと決めつけることは暴力につながることを学びました。

 

0

3月7日(木)租税教室

本日3年生は租税教室を行いました。

  

税理士の栗原邦夫様を講師にお招きして、税について学びました。

本来は難しい税についてのお話でしたが、丁寧にわかりやすく、そしてユーモアのある展開で、詳しくお話していただきました。

生徒たちも、自分たちの税金の使われ方や、税の大切さについて真剣に、そして楽しく学ぶことができました。

 

 

0

3月5日(火)3年生を送る会

今日は、3年生を送る会を行いました。

 

1年生は部活動ごとに出し物をするなど、3年生への感謝を伝えました。2年生はメッセージ動画を作成したり、3年生の合唱コンクールの曲を歌ったり、これからの芝中の伝統を受け継ぐ覚悟を見せてくれました。6組の生徒はハンドベルと素敵なダンスを披露しました。生徒会や吹奏楽部も参加し、3年生の喜ぶ笑顔が見られました。

 

3学年が一堂に会して行う行事は数年ぶりで、とても温かく素敵な会となりました。

0

2月27日(火)福祉体験授業(シッティングバレー)を行いました。

 今日は、3年生の福祉体験授業でシッティングバレーを行いました。川口市出身の日本代表選手を講師にお招きし、お話を聞かせていただきました。

 シッティングバレーを始めるきっかけとなったお話を聞かせていただき、また、2021年の東京オリンピックでぐっと身近になったパラスポーツを体験することができた貴重な機会でした。

  

  

 

0

2学年 鎌倉校外学習

 本日2学年は鎌倉へ校外学習に行ってきました。鎌倉の文化や歴史に触れ、各班充実した1日を過ごすことができました。

 また、途中ルートを変更する班もありましたが、本部と連絡を取りつつ、最終的には全班が時間通りに活動を終えることができました。

0

学校給食メニューコンクール表彰

1月31日(水)学校給食メニューコンクールの表彰式が行われました。

最優秀賞1名と優秀賞2名が表彰されました。

芝中生が考え、最優秀賞を受賞した給食のメニューが2月2日(金)に提供されます。

2月2日(金)

給食が提供されましたキラキラ

テーマは「お勉強のお手伝い」

シチューにあうバターロールを主食にし、勉強の手伝いになるように甘いもの(ブルーベリータルト)をつけました。ハンバーグなど残菜が少なくなるようなメニューを選んだこともポイントです。美味しい洋食の献立になりました。

0

1月19日地域学校保健委員会

1/19(金)の放課後に、芝小、芝南小、芝中の3校合同で地域学校保健委員会を行いました。初めてのオンライン開催で、児童生徒保健委員、保護者、教職員が参加しました。

 

健康に関するアンケートの結果を各校で発表し、保健ステーションの保健師、柴様より指導助言をいただきました。保健委員の生徒は、メモを取りながら熱心に聞いていました。

 

芝中学区の健康課題は「睡眠、運動、メディアの使用時間」であることがわかったので、保健委員会を中心に改善にむけて取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

0

1月18日(木)桜「太白」植樹式

 芝中学校の新たなシンボルとして、由緒ある桜「太白」(たいはく)が寄贈され、正門脇に植樹されました。

「太白」が芝中学校に寄贈されるにあたり、ご縁をつないでくださった伊澤様、稲川様、桜を育ててくださった樋口様をお招きし、植樹式を執り行いました。

桜「太白」に関するパンフレットはこちら🌸

0

1月10日避難訓練

1/10(水)の6校時に避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、地震発生後、火災が発生。余震に気をつけつつも校舎の外へ全員が避難するという想定です。8月に行った地域合同防災訓練での煙中歩行体験を生かし、低い姿勢で避難する生徒の姿が見られました。


また、教職員は初期消火のための消火器や消火栓の使用方法の確認を行いました。

0

埼玉県教育委員会よりいじめ不登校相談窓口のお知らせ

埼玉県教育委員会 相談窓口

①よい子の電話相談(毎日 24時間受付)

【電話】 #7300 または 0120-86-3192(子供專用)

048-556-0874(保護者専用)

【メール】 soudan@spec. ed. jp

②困ったときの相談窓口

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/ijimehutoukousoudan/ijimehutoukokusoudanmadoguti.html

③SNS教育相談(平日 午後5時から午後10時)

  https://line.me/R/ti/p/@585nlrww

※県内中学校、義務教育学校(後期)、高等学校、特別支援学校(中・高)に在籍する生徒(さいたま市を除く)を対象とした相談窓口です。

0