最新情報

学校からのお知らせ

【6組】理科②

理科の授業で「過冷却」について学びました。

過冷却の法則を利用しバニラアイスを作りました🍦

冷蔵庫や冷凍庫を使わずに、「氷と塩」を使って「牛乳と砂糖」揉み込むことで、

-20度まで冷やし、全員シャーベット状にすることができました。

途中でビニール袋が開いてしまい、塩味になってしまった生徒もいました。

身近にあるもので、-20度まで冷やせることに驚きました!

「家でもつくってみようかな(^^)/」と言っている生徒もいました♪

科学っておもしろいですね😊 

0

【2学年】卒業式予行

 本日は卒業式の予行がありました。2年生は卒業式当日も出席し、3年生の門出をお祝いします。

 歌や拍手、礼など、3年生に感謝を伝える意味を込めて、一つ一つの所作をとても丁寧にすることができました。

 本番は、お世話になった3年生の最後の姿を見届けて、来年最高学年となる自覚を持ってほしいと思います。

 

0

【2学年】修学旅行調べ学習発表会

 先週、京都の歴史的建造物や寺社仏閣など、日本の歴史や文化について調べ、PowerPoint でまとめる作業をしました。

 そして今日の5時間目は、PowerPoint を使ってクラスに分かりやすく伝えられるよう、工夫をしながら発表をしました。

 来年度の修学旅行に向けてより学びが深まるような、魅力や見どころがつまった発表でした。

0

1年生 3送会

 3月5日(水)三送会が行われました。

1年生は、はなむけの四文字熟語と合唱を3年生に贈りました。3学期始まってから学活などで取り組み、四文字熟語は3年生への感謝の気持ちを各クラスで考えちぎり絵で作成しました。3年生、2年生は1年生の成長を喜んでいる声もあり、3年生は感動している様子でした。合唱曲「時を超えて」では、きっと3年生に感謝の気持ちが届いたことでしょう。

0

【3学年】卒業記念樹

 先日、職員玄関横に78期卒業記念樹を植樹しました。まだ小さいですが、これから大きく成長します。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

0