最新情報

学校からのお知らせ

【1学年】5時間目は学年全体で行いました

2月21日金曜日の5時間目に、学年全体で3年生を送る会の練習をしました。

「音程をきちんと」「語りかけるように」などの確認をしながら一生懸命練習しています。

練習するたびに自信をもって上手になってきているので当日を楽しみにしていてください!

 

0

【6組】理科

6組の理科の授業で「火山噴火物」について学びました。

土の中から火山噴出物を取り出し、観察しました。

「鹿沼土をよくこすり洗い→濁った水を捨てる」この作業を何度も行い、

残った粒を顕微鏡で観察しました。

顕微鏡で、白と黒の模様がはっきり見えました。

興味をもって授業に取り組むことができました。

おまけ♪

6組のOさんのプチブロックの作品紹介です。

Oさんは左右非対称を一瞬で見つけることができるんです(;'∀')

プチブロックに興味ある方はぜひ6組に遊びに来てください♬

 

 

 

 

 

0

3学年 全校集会

 本日、全校集会が行われました。会が始まる前に校長先生が3年生に向けて、試験のアドバイスを送ってくださいました。公立高校入試日まで残り10日あまりになりました。校長先生からのアドバイスを、学力試験、面接試験で生かしてください。

0

【1学年】学年末テストに向けて頑張っています

一年間のまとめである学年末テストに向けて、テスト計画表を作成しました。

 

今回のテストは技術と保健を加えた7教科で行われます。また、期末テストの翌日には実力テストも控えています。

 

※実力テスト・・・・・・受験を意識した1学年全範囲のまとめテスト

 

範囲の広さに苦戦しながらも、自分の目標が達成できるよう頑張る姿に、中学生らしい頼もしさを感じるようになってきました。

 

頑張れ、80期!

 

0

【6組】職業の授業

 6組では、職業の授業で「木工」に取り組んでいます。

3学期は、板でコースターを作っています。

自分でデザインしたものを、写し紙で板に写し、電動糸ノコで切り抜いたあと、やすりで表面を整えます。

電動糸ノコギリで、カーブに切り抜くのが難しく、みんな丁寧に作業しています。

完成が楽しみですね(^^)/ 

0