学校からのお知らせ
2/25(金)本日の日程
本日2/25(金)の学年末テスト2日目・6組校外学習についてお伝えします。また、本日も3年生で公立受検(実技・面接)のない生徒は、朝学活後に下校となりますのでご注意ください。
本校は2/28(月)から部活動が再開となります。ただし、3/6(日)までは「まん延防止等重点措置」期間のため活動は平日2日間、時間は90分以内となっていることを再度ご確認ください。
【1,2年学年末テスト②】給食あり・部活動なし・完全下校予定13:45
1校時 2校時 3校時 4校時
1年生 国語 技家 理科 保体
2年生 社会 音楽 数学 保体
※三送会実行委員は活動があるため、完全下校予定15:30となります。
【6組校外学習:グリーンセンター】往路は徒歩、復路はタクシーでの移動となります。
9:30 学校出発 → 10:30 昼食購入 → 11:10 グリーンセンター到着・昼食
12:00 グリーンセンター散策 → 13:35 タクシー乗車 → 14:00 学校到着・解散
2/24(木)本日の日程
本日2/24(木)の学年末テスト・県公立高校入試学力検査の日程をお伝えします。最後まであきらめず、これまで積み重ねてきた努力を信じ、持てる力を最大限に発揮してほしいと思います。また、3年生で公立受検のない生徒は、朝学活後に下校となりますのでご注意ください。
【1,2年学年末テスト①】給食あり・部活動なし・完全下校予定13:45
1校時 2校時 3校時 4校時
1年生 数学 音楽 社会 英語
2年生 英語 理科 技家 国語
【3年県公立入試学力検査】
祝日明けはいよいよ「学年末テスト」「公立高校入試学力検査」です。
明日の天皇誕生日を経て、いよいよ2/24(木)は学年末テスト・公立高校入試学力検査です。これまで、芝中生のみんなは何度となくテストを経験してきていますが、今回のテストは学年の総まとめとして、3年間の積み上げの成果を発揮する場として、大変重要なテストです。テスト当日まで本日を含め残り2日間。君自身が持つ最大限の力が発揮できるよう、まずはしっかり体調を整えてほしいと思います。フレーフレー芝中生!!!
・早起き→朝から脳が活発に動くように。
・朝ご飯、昼ご飯→脳にしっかりエネルギーを補給。
・時間の余裕→慌てると冷静な判断ができなくなります。時間に余裕をもって行動を。
・前日は確認程度→新しい問題集などに手を出して自分を不安にさせず、今までの学習を確認する程度に。
・持ち物→前日の早い時間に提出物、持参するものを確認。当日の朝に慌てないように。
・天気→前日に天気予報を確認しておくこと。雨の登校はいつもより少し時間がかかる?公共交通機関は大丈夫?
・みんな同じ→緊張しているのはみんな同じ。自分の力を出し切るよう自分との勝負。
濃厚接触者になったら<県公立高校入学者選抜>
埼玉県教育委員会HPにアップされている情報を提供します。県公立高校入学者選抜においてリーフレット「濃厚接触者になったら」をご確認いただき、受検条件を確認してください。
こちらをタップしてください → 濃厚接触者になったら.pdf
2/21(月)今週の予定等
今週末はいよいよ1,2年生の学年末テスト、3年生は公立入試です。これまで計画的に取り組んできた家庭学習の成果、3年間積み上げてきた力を存分に発揮してほしいと思います。また、一人ひとりが自分の力を出しきるには、体調管理が最も重要です。ご家庭におかれましては、人が多く集まる場所への外出は控えるなど休日の過ごし方も含めて、継続して家庭内における感染防止対策の徹底をお願いいたします。
【今週の予定等】※感染拡大防止に係る全部活動停止<2/4(金)~2/27(日)>(芝中対応)
〇2/21(月) 平常授業(3年のみ3時間授業)・テスト前部活動中止(~25日)
〇2/22(火) 平常授業(3年のみ3時間授業)・テスト前部活動中止(~25日)
〇2/23(水) 天皇誕生日・テスト前部活動中止(~25日)
〇2/24(木) 1,2年学年末テスト①・県公立入試学力検査・部活動中止(~25日)
〇2/25(金) 1,2年学年末テスト②・県公立入試一部実技、面接・6組校外学習・部活動中止(~25日)