2025年6月の記事一覧
全校集会を行いました
本日は期末テスト2日目でした。放課後に全校集会を開き、表彰と選挙管理委員長からの生徒会本部役員選挙公示を行いました。表彰では芝中生の活躍のようすを全校生徒で見ることができました。今後もたくさんの芝中生の活躍を期待しています。
【2学年】1学期期末テストが終了しました。
1学期期末テストが行われ、5教科のテストを行いました。
GIGA端末を使用した教科、筆記形式の教科それぞれありましたが、頑張りました!
土日を使ってゆっくり休むと同時にテストの振り返りもしっかり行いましょう。
放課後には全校集会が行われました。
テストで疲れている中ですが、水上自然教室で褒めていただいた『聞く姿勢』が本日もとてもよかったです。
今後もこのように以前の学びが活かされていくことを期待します!
芝神戸町会防災訓練に参加させていただきました
6月8日(日)に、芝中生28名が芝神戸町会防災訓練に参加させていただきました。起震車や消火訓練、搬送訓練やAED心肺蘇生法などを体験しました。実際に災害が起きたときに地域の方と協力して対応ができるよう、今回の経験を活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
交通安全教室
本日、交通安全教室を行いました。交通事故に遭うだけでなく、自転車に乗っているときには加害者になりうることもある中学生にとって気をつけるべきことを教えていただきました。夏休みが近づいてきています。気をつけて生活していきましょう。
【2学年】水上自然教室 3日目
残念ながら、最終日は朝から雨でした。
朝食と大掃除のあとからは、予定を1部変更し多目的ホールにて写生会を行いました。
みんな一生懸命考え、取り組むことができました。
退所式では、自然の家の職員の方々にしっかりと感謝を伝えることもできました。
今回の学びを今後の生活に活かせるように日々努力を続けましょう!
水上自然教室 1日目②
おいしい夕飯を食べ、学年レクを行いました。
有志の生徒で出し物(クイズ、手品、歌、ダンス)や午前中に行ったウォークラリーの結果発表を行いました。
全体を通して大盛り上がりの学年レクでした。
現在は、夕礼を終え就寝準備中となります。
一日お疲れさまでした。
水上自然教室 1日目
水上自然教室が始まりました。
たくみの里では、水上の自然豊さを感じながらウォークラリーを行いました。
入所式も無事に終え、現在クラスごとに入浴を行っています。
【2学年】水上自然教室事前指導
来週9日からの水上自然教室に向けて、全体で最後の確認等を行いました。みんな中学校初めての宿泊行事ということで、とても楽しみにしています。土日でしっかりと準備をし、決められたルール等をしっかり守って水上自然教室を成功させましょう!